レプリカ (Replica)の更新情報
レプリカバージョン1.3がリリースされました。
主な変更点は次のとおりです。
-Playismの助けを借りて日本語のローカリゼーションを改善
-マイナーなバグを修正しました
主な変更点は次のとおりです。
-Playismの助けを借りて日本語のローカリゼーションを改善
-マイナーなバグを修正しました
レプリカ (Replica)のサムネイル





レプリカ (Replica)の詳細
** Winner of Impact Award at IndieCade 2016, Excellence in Narrative Award at BIC Festival 2016, Best of Narrative Award & Best of Game Design Award at Indie Stream Fes 2016 **
レプリカは携帯電話とソーシャルメディアを題材にしたインタラクティブ小説ゲームです。
______________________________________
Story
「この国に必要なものは建物ではありません。希望です!」 - イヴィ・ハモンド
アナタは持ち主の分からない一台の携帯電話を持っています。政府機関の強要によって、携帯電話の持ち主のアカウントをハッキングし、メールやソーシャルメディアの記録を覗き見てテロ容疑の証拠を探さなくてはなりません。
他人の携帯電話の中にある私生活を覗きみる変態行為が、アナタをこの国最高の愛国者にしてくれるはずです。
______________________________________
Features
12 マルチエンディング
8 実績
レプリカは携帯電話とソーシャルメディアを題材にしたインタラクティブ小説ゲームです。
______________________________________
Story
「この国に必要なものは建物ではありません。希望です!」 - イヴィ・ハモンド
アナタは持ち主の分からない一台の携帯電話を持っています。政府機関の強要によって、携帯電話の持ち主のアカウントをハッキングし、メールやソーシャルメディアの記録を覗き見てテロ容疑の証拠を探さなくてはなりません。
他人の携帯電話の中にある私生活を覗きみる変態行為が、アナタをこの国最高の愛国者にしてくれるはずです。
______________________________________
Features
12 マルチエンディング
8 実績
レプリカ (Replica)の口コミ
キャメル222さんの口コミ
レーティング:
楽しい!
雰囲気もいいし頭使うしエンディングいっぱいあるから楽しい!でも攻略みないとコンプは無理。まだ解明されてない謎もあるから第2弾も出してほしい
レーティング:

楽しい!
雰囲気もいいし頭使うしエンディングいっぱいあるから楽しい!でも攻略みないとコンプは無理。まだ解明されてない謎もあるから第2弾も出してほしい
こっきききさんの口コミ
レーティング:
なんともいえないゲーム。
一見、深そうなゲームだがなんのひねりもない。これだったらまだ無料の方がマシ。 エンディングを全部見たが簡単すぎて寧ろ何が面白くてこのゲームを作ったのかが理解しづらい。
レーティング:

なんともいえないゲーム。
一見、深そうなゲームだがなんのひねりもない。これだったらまだ無料の方がマシ。 エンディングを全部見たが簡単すぎて寧ろ何が面白くてこのゲームを作ったのかが理解しづらい。
jhonny555さんの口コミ
レーティング:
雰囲気だけだったし雰囲気すら危うい
共産主義国で愛国者になるゲームです 色々ギミックがある割に、それらを「これだ!」と思えるような活かし方ができていないです。 意味深な暗号が出てきてなんだこれと頭をこねくり回すだけで、関係性のない唐突なパズルを解かされる脱出ゲームのような気分。あと、進数の使い方がややおかしかったりする。 インターフェースがスマホのOSで、とても完成度が高く、ゲーム内のホーム画面に戻るときにうっかり本物のホームボタンを押してしまうような没入感。 小ネタを挟むのはいいんですけど、それが似たようなドット絵退廃的共産ディストピアゲームの小ネタで、それが二種類も出てくるので、高校生の文化祭の漫才の内輪ネタのような寒さを感じました。しかも結構大事な部分で出てくるしそれを眺める羽目になるので冷めます。雰囲気が大事なので…。あと割とメタ的なことも挟んできます。 600円したら怒りましたけどこの程度ならまあ。 作り込んでありますし。
レーティング:

雰囲気だけだったし雰囲気すら危うい
共産主義国で愛国者になるゲームです 色々ギミックがある割に、それらを「これだ!」と思えるような活かし方ができていないです。 意味深な暗号が出てきてなんだこれと頭をこねくり回すだけで、関係性のない唐突なパズルを解かされる脱出ゲームのような気分。あと、進数の使い方がややおかしかったりする。 インターフェースがスマホのOSで、とても完成度が高く、ゲーム内のホーム画面に戻るときにうっかり本物のホームボタンを押してしまうような没入感。 小ネタを挟むのはいいんですけど、それが似たようなドット絵退廃的共産ディストピアゲームの小ネタで、それが二種類も出てくるので、高校生の文化祭の漫才の内輪ネタのような寒さを感じました。しかも結構大事な部分で出てくるしそれを眺める羽目になるので冷めます。雰囲気が大事なので…。あと割とメタ的なことも挟んできます。 600円したら怒りましたけどこの程度ならまあ。 作り込んでありますし。
[ジュニア]さんの口コミ
レーティング:
セーブ機能がありません
ゲーム自体は没入感があって楽しいです。 が、不具合なのかは分かりませんがセーブ機能がないのは問題だと思います。
レーティング:

セーブ機能がありません
ゲーム自体は没入感があって楽しいです。 が、不具合なのかは分かりませんがセーブ機能がないのは問題だと思います。
さんの口コミ
レーティング:
レーティング:

さんの口コミ
レーティング:
レーティング:

-
スマホで見る! ⇒
このQRコードを読み込むとスマホで簡単にこのサイトが見れるよwww
アプリ王国で、iPhone アプリを探す。見つける。楽しめる。